« かぶ・カブ・大根 | トップページ | H博士からの電話 »

2005年9月26日 (月)

3Dチャットでびゅー!

3D 患者会にある3Dチャット。パソコン買い替えに伴うネット環境の大幅改善にあわせ、本日より初参加!これが面白い!はまったぜ!

まずは画面上に3Dな自分をつくるんだけど、髪型や洋服などが選べて(ピーコの辛口チェックをいれつつ)こだわりの一品がつくれる。私なんかもうクリソツ。多分、実際に会ってもすぐわかると思う。それぐらい似てる。

あとはキーボードを操作しながら、コンピューター上の仮想空間をうろついて、癌友とあったら話をして・・・。会話のやりとりも相手のブラインドタッチ習熟度や通信環境によって速度が異なる。話がかみ合わないこともしばしば。でもそれが面白い。オンラインゲームもこんな感じなんだろうな。ひきこもりっぱなしになりそうだわ。

キーボードだから、くさいセリフも伝えられるし、弱音も素直にはける。入院していても参加できるし、「ひとりじゃない」って実感もできる。みんなで「今、こうして生きていることを忘れないで」ってすぐに伝えられる。エンパワメントの新しいスタイルだ。倶楽部はかちんの将来形かもしれない。

« かぶ・カブ・大根 | トップページ | H博士からの電話 »

コメント

しろねこです。
今日のお元気な記事、そして更新を頑張られていることを嬉しく思います。
しろねこのブログにもぜひ、遊びに来てください(今日のはあまりよくないけど、数日前のなら読んでほしい記事です)。

投稿: 盛岡のしろねこ | 2005年9月27日 (火) 00時11分

おもろいチャットですねえ。。
大阪でPCサポートしてます。
パソコンの選定基準や上手な使用方法を
書いてますので、一度見て下さい。
http://blog.livedoor.jp/prtwqq

投稿: prtwqq | 2005年10月 9日 (日) 13時38分

この記事へのコメントは終了しました。

« かぶ・カブ・大根 | トップページ | H博士からの電話 »