« カミングアウト | トップページ | 大当たり! »

2005年10月 5日 (水)

人の縁

仕事でお世話になったS氏と1年ぶりの再会。きっと心配するだろうと、「父が調子悪くて、しばらく休職することにしました」とだけ伝え、自分の病気のことは一切話していなかった。

「元気そうじゃないか?」「うーん微妙なんですよ。実は、ずっと黙っていたことがあって。。。ごめんなさい。」「何?」「父じゃなくて私が病気だったんです。」・・・絶句・・・そのあと、癌になったこと、手術をしたこと、抗がん剤を受けたこと、全てを話した。

S氏は「大変だったんだね。どんな思いでいたのか・・・」といったまま何度も目頭をぬぐってくれた。この人は私のために泣いてくれている。

甲乙関係の下で成立している関係だと思っていたのに。本当にありがたい。「驚いて、地球の裏側どころか月まで行ってしまったよ。ソユーズのように地球に帰ってこられないよ。」何度も何度も涙をぬぐってくれた。

そういえば、やはり甲乙関係でつながっていたH女史。女性キャリアの先頭をいく、雲の上のような存在の女性。入院のため、急遽、仕事を引き継がなければならなくなり、謝罪の挨拶へ伺ったときのこと。自分の病名を告げると目を真っ赤にして言ってくれた。「私にできることがあったら、なんでもいいから言って頂戴!退院してからでも構わないわよ。困ったら何でも言って!」腕を掴んで言ってくれたっけ。

自分が逆の立場にだったら、自分は同じことができるのだろうか?人間の本質。この人と巡り合えた運命、その縁に感謝したい。一生大切にしていきたい。

« カミングアウト | トップページ | 大当たり! »

コメント

そうそうそう、「人」って大事なんですよねぇ。
ええと、初めまして。マダム・ヤンと申します。
本当は、このブログを目にして最初にコメントさせていただいた「moku」です。あらためてよろしく。
私は去年、子宮がんの術後に友人と温泉に行ったんですが、この大きな切腹傷を目にしたとたん、彼女は涙ぐんでしまって…。毎日のように切ったはったをやってる彼女(=獣医です)にとって、傷なんかどーってことないと思ってたのに、いささかびっくりしましたね。
私のために涙してくれる人がいることのすばらしさを痛感した次第です。
きゃんべるさんのは、これからますますガッツリと骨のあるブログに育って行きそうなので、とても楽しみにしています。私もブログやっていて、他人にコメントすることもなくジコチュー丸出しでこっそり続けてきましたが、コメントしたいと思ったのは恥ずかしながら実はこれが初めてです。もしお時間が許せば、のぞいてやってください。コメント歓迎!です。
では、また来ます!

投稿: マダム・ヤン | 2005年10月 7日 (金) 14時59分

ヤン婦人様、はじめまして。コメントありがとうございます。若年性の癌患者って、意外に多いんですよね。このブログを通じてそういった人たちとつながっていけたらな、と思っています。人生は楽しく!

投稿: きゃんべる | 2005年10月 9日 (日) 17時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人の縁:

« カミングアウト | トップページ | 大当たり! »