« 抗がん剤の血管痛(炎)ってどうよ | トップページ | 庭で見つけた小さな春② »

2006年2月25日 (土)

恐るべし★インフルエンザ!

RIMG1065むかーし、昔のことじゃったー。それは一昨日のこと。夜は六本木ヒルズで会食予定(しかも人の奢り)だったので、午前中ブログを書き込み私用を済ませた後、出社する予定だった。予定だったのよ。いやさ、本当に予定していたのよ。ところが、、、

会社へ行く用意をしている最中、急に身体の調子が悪くなって、「んにゃ?変だにゃ?熱でも測ってみっぺ?」しばらくすると、ピピピの検温終了音。見てびっくりの37.66!「んにゃー?!」あんなものや、こんなもの。。。美味しいものが食べられたのにー、、、何かの間違いかも?と再度検温するも同じ結果。がっくし。会社へ休みの連絡。会食相手にも泣く泣く欠席を連絡。

念のため、街医者を探すが、あいにくどこも休み。午前ならともかく、午後というのも間が悪かった。思い切ってO病院緊急外来へ電話。一応、拠点病院なので、発熱ごときで行くのは他の人に悪い気がしたが、この際仕方がない。内科は初めてだが、診てくれるという。ラッキー。

10分後に向かう旨を緊急外来へ伝え、保険証をもって、診察券をもって、お金、、、などと準備をしていると、なんとなーく悪い予感。念のため、i-podやら本、常備薬を持ち、下着も着替え、万が一の場合はそのまま入院できるラフなスタイルで出発。

緊急外来へ到着すると、まず最初に検温と血圧測定。「意外に下がってたりして?」と思いながら結果をみて唖然。38.84!オーマイニャー!ジーザス!今だかつて、体温計でこんな数字をみたことがなーい!血圧は下が130、上は180という鼻血ものの数値!普段は低血圧で100いけば御の字だというのに。

数字をみたらすっごく調子が悪いような気がしてきて(←いや、ホントに悪いんだよあんた)、待っているうちにイスにもたれかかった角度が90度→60度→→→、、、30度になった時点でようやく呼ばれ、診察室へ。医師へ症状を伝える。身体中が痛い、リンパも腫れてる、喉が痛い、だるい、食欲はOK、はかちゃん元気よ(たまたま担当医がはかちゃんの後輩だった)、中年太りだ、今日は素敵なディナーだったのに、などなど。

念のため検査をしたところ、A型インフルエンザに陽性反応。おおおー、記憶にある限り、人生初のインフルエンザやでー。ブログのネタできたでー(んな場合じゃねーべ)。白血球数にも異常がある可能性があるので、「念のためプチ入院する?」ということで即行入院決定。自宅で食事つくるのも大変だしな。

早速、噂のタミフルを飲み、ベッドの中で安静。「悪い予感的中。遊び道具持ってきといて良かったー!」夜中、2時間おきに検温。MAX39.4まで発熱。さすがに、ここまで発熱すると、スケートで誰がメダルとろうが何しようが、どうでもよくなるね。夜中もずっと、うなされてたらしい。誰かに呪われてたのか???たたりか???あたしゃ、このままどうにかなるんかと思ったよ。

翌朝になり、検温すると37.0度!タミフルパワーにびっくり!だって、39.4→37.0よ!あんな小さいカプセルなのに!副作用もないのに!ハッカクが原材料なのに!いやいや、ホントに凄いです。癌治療でも、こんなスーパーミラクルな薬があれば良いのになーとか思っちゃいました。

だいぶ良くなりましたが、今週は大人しくしていることにしました。自分の免疫構造がいかに狂っているのか、実感しちゃいました。人間は失敗から学ぶのじゃー。(←ってか、あんた何度目?学習能力なさすぎ!)皆も気をつけてくださいね!私らかよわき乙女なのってこと、忘れないで~!

« 抗がん剤の血管痛(炎)ってどうよ | トップページ | 庭で見つけた小さな春② »

コメント

あっやー!大丈夫ですか?
ブログ読む限り今はかなり回復の御様子。
安心しちゃって良いのかな?
だけど、予知能力バッチリですね。
ちゃんと入院準備していくなんて。
自分の身体を良くご存じで、尊敬しちゃう。
しっかり養生して、かよわき乙女から脱却し
スーパーキャンベル人に復活してください!

投稿: のほほん | 2006年2月25日 (土) 11時31分

インフルエンザでもないのに、39.3度も熱出して救急外来に連れて行ってもらったらいだあです。
インフルエンザの検査したんですけど(先生は自信満々)、何度検査してもインフルエンザじゃなかったようで・・・。
違いますねぇ~、とガッカリぎみでしたねぇ。
 
はよなおしてねー。

投稿: rider | 2006年2月25日 (土) 12時03分

今日はかなーり復活ですよー!胃は荒れたけど。
タミフルは48時間以内でないと効かないそうです。みんなも変だな?と感じたら、即行、病院へ行くことをお奨めしまする。

投稿: きゃんべる | 2006年2月25日 (土) 13時27分

お久しぶりです。まさか、きゃんべるさんが寝込んでいたなんて。大丈夫ですか?むりしちゃうと免疫力が落ちるので治っても少し休んだ方がいいですよ。お大事に(^^)

投稿: さかな | 2006年2月25日 (土) 16時55分

キッシーは熱がちょっと出たので、ちょうど息子さんがインフルエンザで飲んでたタミフルを自分も飲み、翌日病院に行ったら「インフルエンザじゃないからタミフル飲んでも効きませんねぇ」と言われたそうだ。

投稿: Ngon | 2006年2月25日 (土) 17時46分

そらあんた、早すぎるわよ。

投稿: きゃんべる | 2006年2月25日 (土) 18時04分

昔むかし、風邪だとばかり思っていたら、熱が40度まで上昇し、
夜中にダンナの車で病院へ行ったことがあります。
その場ですぐ点滴をし、そのまま入院。
肺炎でしたー。

投稿: yann | 2006年2月25日 (土) 19時36分

そらあんた、遅すぎるわよ。

投稿: きゃんべる | 2006年2月25日 (土) 20時22分

おお~
よかった。無事に退院されていたんですね。
みんなへの「つっこみ」で安心!

投稿: ムク | 2006年2月25日 (土) 21時23分

そらあんた、タミフルパワーよ!

投稿: きゃんべる | 2006年2月25日 (土) 21時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐るべし★インフルエンザ!:

« 抗がん剤の血管痛(炎)ってどうよ | トップページ | 庭で見つけた小さな春② »