« プチオフ会 | トップページ | 人生はハーフスロットル »

2006年6月 1日 (木)

旅立ち

昨晩、Nさんが亡くなったとの連絡。

時間がある人は病院へとのこと。

私は、霊安室なんかで、彼女と会いたくなかった。

だから断った。

行かなかった。

色々なことを思い出す。

お互いの病室へよく遊びに行った。

副作用は笑いでぶっ飛ばした。

一緒にペヤングを買った。

「こんなの買うの、はじめてよ!」

クスクス。

笑顔だった。

胸にポートをあけた。

「頑張らないけど、あきらめない」

その言葉通り、副作用に堪え、治療を続けていた。

あきらめたくなるときだってあっただろうに。

放り出したくなるときだってあっただろうに。

月1回のH倶楽部を楽しみにしてくれていた。

調子が良いときは、定例会のレストランで会った。

入院中は私たちが足を運んだ。

右鎖骨下のリンパにできたGを触らせてくれた。

「ここにあるでしょ」

コリコリした感触。

今も手に残ってる。

えぐりだしてやりたいと思った。

彼女は私に教えてくれた。

生きる大切さを。

あきらめちゃいけない勇気を。

そして、死に方を。

ありがとう。

本当にありがとう。

1日で1番「ありがとう」を口にした日が、

こんなに悲しい日になるとは思わなかった。

貴女の分まで、私は生きます。

今は安らかに、ただ、安らかな眠りを。

--------------------------------------------

拙者のブログにたくさんのコメントを寄せて頂きました。

みんなの気持ち、とても嬉しかったです。

この場を借りて、あつく御礼申し上げます。

皆と出会えたこと、感謝しています。

ありがとう。

いつまでも、仲間でいようね。ヨロシコ!

« プチオフ会 | トップページ | 人生はハーフスロットル »

コメント

きゃんべる。さん、おはようございます。

もちろん、「最期まで仲間」、それは、はむうしが最も願っていること。こちらこそ、旅だった多くの友人(私の高校時代の同級生もいる)とともにどこにいても何をしていても仲間です。同志です。

では、今日も赤門目指して出勤です!!!
           

投稿: はむうし | 2006年6月 1日 (木) 08時38分

Gで早くに亡くなる方の話を聞くと、全然「ひとごと」ではなくなっている私たちには、とてもツライですよね・・・。
きゃんべる。さんにとっては、思い出がある分、ずーっと悲しかったことでしょう。
最期のときに、たくさんの仲間に来てもらえたNさん、とてもお人柄のいい方だったんでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。
そして、今を生きている私たちは、家族や友人に悲しい思いをさせないよう、一日でも長く元気でいよう!!

投稿: yue少納言 | 2006年6月 1日 (木) 08時49分

きゃんべる。さん、

おつらい思いをされましたね。
こういう時、何てことばをおかけしたものか....。

どうか元気、出して下さいね。

Nさんのご冥福、心からお祈りします。

投稿: メロンパンだ | 2006年6月 1日 (木) 09時04分

ちょっと、きゃんべる。さん!仲間でいるのは最後の瞬間でもうおしまい?(ぷんぷん!)
100年後も、どんな場所でも、どんな世界でも仲間だよ。
せっかく出会えたんだもん、きっと皆ずっと出会うのを待っていたんだもん!
顔も知らない、ご本名も知らない、だけどもしかしたら街ですれ違っているかも知れない、その方のされていたお仕事を知っているかも知れない、ここを覗いているそんな皆さんとも、きっと同じ気持ちだと思う。

人の命は星の瞬きのようなもので、だからこそ愛おしくて、私たちがそうであるように、自分の命の瞬きを見上げる人が、その輝きに慰められ、励まされる、そんな生き方をしようね。
のんびりと、肩の力を抜いてさ。

投稿: OKIKA | 2006年6月 1日 (木) 09時05分

おはようがざいます。
N様のご冥福心よりお祈り申し上げます。

昨日の晩、きゃんべるさん。、PCの向こう側で大丈夫かな。。。打ちひしがれてないかな。。。っておもってました。
きゃんべる。さんのブログ開いてたらすぐそばにいて泣いてそうな感じがして。

無理しないで徐々に頑張ればいいんだよー。

投稿: merry | 2006年6月 1日 (木) 10時17分

同病のお友達が旅立たれるたびに胸が痛めつけられます。

きゃんべる。さん、どうか元気を出してください。

心よりご冥福をお祈りいたします。

投稿: アロハ | 2006年6月 1日 (木) 10時25分

>はむうしさんへ
はむうし・出動!いってらっしゃいまほ~。
なんだか人生って面白いな~と思いましたわ。
そして、生きるってすばらしーことなんだわーと改めて実感!日常に感謝!お日様に感謝!

>yue少納言さんへ
そうなんです。
確実に延長線上にいると思っていますが、、、
ひょっとしたら明日雷おちてバイバイしちゃうかもしれないし、そうなっても「よい人生だったじゃん」って思えるようにしたいですね。

>メロンパンださんへ
ありがとうにゃ。
なんかのー、究極、言葉っ要らないんだなーと思いましたぜ。
朝日新聞のCMで「言葉は●●」っていうシリーズやってるけどねー。

>OKIKAさんへ
そうだねん!この世もあの世もよろしくねん!
地獄の果てまでついてってやる===!

>merryさんへ
大丈夫だよん。
昨日、泣きつくしたから~。
おかげで、今日はまぶたの母よ!

投稿: きゃんべる。 | 2006年6月 1日 (木) 10時34分

>アロハさんへ
こればっかりは仕方がないよね~。
なんか、いろんな人から教えられていくんだなーと思いましたぜ。
ふっきれたよ!頭のネジはふっとんでるけど。

投稿: きゃんべる。 | 2006年6月 1日 (木) 10時37分

よかったー!きゃんべる。節も復活してた!

投稿: merry | 2006年6月 1日 (木) 11時08分

G友が亡くなられるのってツライですよね。
私も入院中、骨肉腫で余命2~3年と言われていた60代のおばさまと仲良くなり同じ血液のガンだったからお互い仲良くなり、3クールをした時点で抗がん剤の効果がないし、病巣が広範囲である事から放射線も当てる事もできない、家の近所(その方は茅ヶ崎に住んでいて、入院していた病院は川崎の中原区にあったため)の病院でデカドロン80錠とサリドマイドの内服薬を処方してもらってそちらの病院で診てもらってくれって言われ、病院から追い出されてしまったんです。
それから1度だけ追い出されてしまった病院で外来があった時に私の所に面会に来てくれたんです。
でも、そのおばさまは「もう、ここでは診てもらえないからあなた(私)には会いに来る事はできないの。あなたはこのまま治療を受けていれば必ず治るし、再発しても治療法がある。私は余命宣告を受けてしまったけど、これからはムリをしないで、自分で出来る事をするわ」と言って帰られていきました。
それからは何の音沙汰がなくて心配ですが、お好きな事をして過ごされていると信じたい…。

投稿: ゆうたん | 2006年6月 1日 (木) 11時19分

病気にならなければ、ありえなかった出会いがあって
病気にならなければ、ありえなかった別れがあります。
幸い私は経過も順調で、後遺症も解決できました。
病気にならなければ、3回もお腹を切る事は無かっただろうけど、
病気になったおかげで、たくさんの人達と出会えて
私はガン患者の中では、幸せなんだろうと思います。
今回の手術で実感しました。
Nさんも、きっとみんなに出会えた事は喜んでると思います。
じゃなかったら、ぺヤングは一生買わなかっただろうし。
「えぐりだしてやりたいと思った」という言葉に、きゃんべる。さんの気持ちが詰まってる気がして
涙が止まりませんでした。
Nさんの分まで「頑張らないけどあきらめない」でいようね!

投稿: がんこ | 2006年6月 1日 (木) 11時47分

「Nさんのご冥福をお祈り致します。」

きゃんべる。さん Nさんと出会えてヨカッタね。
いずれは自分も行くところ、天寿をまっとうする日まで前進前進。

投稿: パト | 2006年6月 1日 (木) 11時54分

>merryさんへ
いやさ、ホレ、今日、天気が良いでしょ?
だから復活はやいんだと思う。

>ゆうたんさんへ
そういう別れ方も嫌だね~。
私達は主治医にくっついて転院したのですが、Nさんは、「この病院の看護師さんが良いから」といって、残ったとですよ。だから思いもひとしお。
希望通りでよかったと思っています。

>がんこさんへ
今から思えば、ペヤングじゃなくて、ら王とかGUTAとか、もっと激ウマなインスタント食品を紹介したかったよ。でも売店にはペヤング、ドンベエ、カップヌードル、SPA王しかなくてねー。残念だわー。

>パトさんへ
ありがとう。
天寿をまっとうしたいですね。長くても短くても、それはそれとして。
うっしゃ!

投稿: きゃんべる | 2006年6月 1日 (木) 12時08分

今回のブログ読んで、いとこが乳がんで亡くなった時のことを思い出しました。私もその時、抗がん剤をうけていた時だったので、一緒に励ましあってきてたから、いとこの死はこたえました。自分ではしっかりしてたつもりだったけど、母から「あんた大丈夫?」なんて聞かれたりしたから、今思えば、その時はかなり参っていたんだろうと思う。
きっときゃんべる。さんも辛い思いをされたことでしょう。
でも、その人が亡くなっても友達であることに変わりはないですよね。私も、いつもいとこの事を思い出しては心の中で話しかけています。返事がないのは寂しいけど、きっと聞いてくれていると信じています。
なんだかうまく言えなくてごめんなさい。
Nさんのご冥福をお祈り致します。

投稿: こうめ | 2006年6月 1日 (木) 12時14分

>こうめさんへ
ありがとう。
その記憶が、彼女の歳のまま、止まってしまうのですよね。
実体は失っても、記憶は失いませんからね。

投稿: きゃんべる。 | 2006年6月 1日 (木) 12時51分

色々書きかけて、でもどうにも言葉が見つからなくて消したところです。多くの祈りの中で旅立って行くという幸せな最期、でもとてもとても辛い別れ。...

きゃんべる。さん、ムリに元気出そうとせず、肩の力抜いてってね。ツラい分は分け分けしましょう。うう、上手く言えないですけど(こんなとこでどもってどうするよ)。

投稿: みかげ | 2006年6月 1日 (木) 13時03分

>みかげさんへ
ありがとう。
昨晩、1日泣いたら結構すっきりしたのよ。
無理に元気はださない。でも、いつまでも固執していても何もプラスにはならない。
ヤドカリヘアーのバービー、ちょっとツボに入ったかも。。。

投稿: きゃんべる | 2006年6月 1日 (木) 13時11分

今ごろ、家に帰って、病気なんか知らなかった時のように、痛みもなく、笑っている頃だと思いますよ。
泣いたり笑ったりして、この先もいこうね。

投稿: rider | 2006年6月 1日 (木) 14時48分

>riderさんへ
riderさんとにゃんこ先生を師匠に、よく笑い、よく遊び、よく食べる(!)人生であらんことを!

投稿: きゃんべる | 2006年6月 1日 (木) 15時10分

病室で会えたこと
お話が出来たこと
全ての時間に感謝の気持ちを込めて

心よりご冥福をお祈りいたします。

投稿: ムク | 2006年6月 1日 (木) 15時52分

昨日・今日ときゃんべる。さんのブログを読んで、Nさんときゃんべる。さんとその他のお仲間の関係、本当に素敵なものだったんだなーって思いました。
がんこさんもコメントされているように、「病気にならなければ、ありえなかった出会い」なんですよね。

私はずっと連絡をとりあっているような「入院仲間」は残念ながらおりませんが(外来で会って話すぐらい)、ネットを通していろいろな方の思いや経験を聞くことも「ありえなかった出会い」だと思っています!

Nさんはずーっときゃんべる。さんの中で幸せに過ごされますね^^

投稿: れひ | 2006年6月 1日 (木) 17時05分

Nさんのご冥福、心よりお祈りいたします。
きゃんべる。さん、元気だしてくださいね。

投稿: さかな | 2006年6月 1日 (木) 17時54分

きゃんべるさん!
少しづつ元気になっている様子嬉しいです。
実は私も昨日病院で治療の日だったんですが、入院中の友達から、私と同じ日に手術だった友達が亡くなった事を知りました。
帰りは色んな事を考えてグッタリでした。
でも私も今日は元気になりました!
きゃんべるさんのこのページに出会えて良かった♪

Nさん!空の上できっと笑ってるね!

投稿: るぅ | 2006年6月 1日 (木) 18時49分

きゃんべるちゃん、元気だしてね。
Nさんはこれからはきゃんべるちゃんを天国から見守ってくれることでしょう。
Nさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

投稿: おねえたま | 2006年6月 1日 (木) 21時36分

>ムクさんへ
ムクさんにとっても、ついこの前の出来事だものね。辛いよね。いろんなこと思い出しちゃうよね。
人生の土壇場で出会えたことに感謝したいです。

>れひさんへ
ありがとう。当人だけじゃなく、家族もつながれたことはとても良かったなーと思っています。
今、このネット上で、れひさんを初め、多くの仲間と結ばれたことに、とーっても感謝しています。ずっとずっと仲間でいようね!迷惑~、とか思わないように!

>さかなさんへ
大丈夫、うんこ!モリモリ!
この立ち直りパワーは、Nさんからもらった気がするだ!私の泣き顔なんて、みたくねーだろーし。
「頑張らないけど、あきらめない」で!

>るぅさんへ
別れは寂しいけど、みんな、それぞれの天寿を全うしているんだと思う。人、ぞれぞれで。
ブログ宇宙で出会えたのも、何か縁あってのこと!仲間だかんねー!もう逃げられないどー!きゃー!

投稿: きゃんべる。 | 2006年6月 1日 (木) 21時52分

>おねえたまさんへ
「おねえたま」にさんづけするのもどーか?っちゅー気もするが、、、
ありがと!見守ってくれれば良いのだが、まじまじみて「呆れる」かもしれん!

投稿: きゃんべる | 2006年6月 1日 (木) 22時03分

Nさん、きゃんべるさんをはじめとした仲間と出会えて、本当に嬉しかったでしょうね。
遺されたご家族の心中、お察しします。
ご冥福をお祈りします。

投稿: 苺大福 | 2006年6月 1日 (木) 22時46分

そうですかぁ。旅立たれてしまいましたか。
全く、遠い存在であったN様がきゃんべる。さんを通して大切な言葉を贈ってくださいました。
「がんばらないけど、あきらめない」
感謝を込めて「ありがとうございます。」そして
安らかにお眠りください。こころより、ご冥福をお祈りいたします。

投稿: のほほん | 2006年6月 1日 (木) 23時05分

>のほほんさんへ
主治医が不在のような状態になってしまっていたので、はたから見ていて、イライラしたり、心配したりしていました。
「頑張らないけど、あきらめない」っていう言葉通りの向き合い方だったと思います。
Nさんから、素敵な元気をたくさんもらいました。

投稿: きゃんべる。 | 2006年6月 1日 (木) 23時31分

>苺大福さんへ
旦那さんが、大粒の涙を流しながら、何度も何度も深々と頭を下げて、私達を見送ってくれた姿が忘れられません。

投稿: きゃんべる。 | 2006年6月 1日 (木) 23時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅立ち:

« プチオフ会 | トップページ | 人生はハーフスロットル »