« こげな狭かところで・・・ | トップページ | モップ。 »

2006年7月13日 (木)

追悼

こころぐメンテナンス中の7月11日。yue少納言さんが旅立っていきました。私の目の前を全力疾走で駆け抜けて行ってしまった。悔しい気持ちでいっぱいです。

彼女から初めてコメントをもらったのは2月24日。以来、ブログ上での交流が始まりました。同時に、文字にのせて、心の交流も始まりました。同じ病を患う仲間として。

彼女は、どんなに厳しい状況下にあっても自分の現状をしっかり見据え、その中で「今、何をなすべきなのか?」、「自分はどうありたいのか?」という問いかけをしていました。そして、「自分の生き方」、「けじめのつけ方」を選びとっていきました。

最後の最後まで、生に対する『自分の意志』と、病に対する『自分の姿勢』を貫き通して・・・、私もそうありたいと思います。

彼女の病に対する凛とした姿勢は、多くの人に勇気と希望、元気を与えてくれました。それを支えているものは何なのか。一度話をしてみたかったです。

息切れがひどくなり、トイレへ行く途中で椅子に座り込んでしまった自分のことを、『情けないのと困ったのとで、そこでちょっと泣いていた・・・』と記しています。この一文が忘れられません。心が痛いです。痛いです。

こんなに衝撃的なことなのに、世の中は何事もないように、朝が来て、電車が来て、規則正しい日常が繰り返されていきます。きっと、私が逝ったときも同じでしょう。

これから先、乗り越えなければならない様々な状況が私にもやってくるでしょう。そのとき、あなたのことを想います。私の声が聞こえたら、ほんのちょっと、あなたの勇気を分けてください。

yue少納言さん。

あなたと人生の中で接点が持てたことに感謝します。

あなたの生き方を誇りに思います。

魂の底からあなたに「ありがとう」と伝えたい。

かなうなら、今すぐ飛んでいってあなたを抱きしめたい。

まおたんを抱きしめたい。

ぱぱっちを抱きしめたい。

みんなを抱きしめたい。

みんなで抱きしめたい。

それができない自分がもどかしい。

« こげな狭かところで・・・ | トップページ | モップ。 »

コメント

彼女とは6月1日から・・・
短かったけど濃かった。
天国に行かせるにはもったいないくらい
いい女だったね。

衝撃的な事実だけど、
やっぱり朝がきて
お腹がすいてご飯たべてる。。。
絶対笑われてると思う。

私もむぎゅーと抱きしめたかったな。

投稿: ぶげまま | 2006年7月13日 (木) 15時07分

>ぶ「け」ままさんへ
本当にイイ女でイイ奴でした。
ナマで会ってムギューって抱きしめたいです。
「暑くるしい」とか言われそうですが・・・。

投稿: きゃんべる。 | 2006年7月13日 (木) 15時19分

私は、きゃんべる。さんの所から、yue少納言さんのところに勝手に行っちゃったみたいです。
ずっと前から知ってるみたいな気がしてたけど
始まりは、私も2月だったのよねぇ。
こんなに心の奥深くでショックなのに
ピンと来ないんだぁ....

投稿: がんこ | 2006年7月13日 (木) 18時22分

悲しいです。何もできなかった自分がくやしいです。もうyue少納言さんと語りあえない。ほんと素敵な人でした。わたしにできる事は、1日1日を大切にyue少納言さんの分まで精一杯生きます。

投稿: さかな | 2006年7月13日 (木) 18時48分

粋、という言葉は彼女のためにあったと思う。
1本筋の通った、愚痴をこぼしても決して聞いている方が読んでいるものが不快にならない。

きゃんべる。さん、ただいまです。
はむうしの大腸は、血管がよく見える綺麗な状態でした。3ミリ程度の良性ポリープを除いて。
電気的に切除し検査終了。1週間後にはアルコール摂取が解禁となります。ちょうどよい解禁日だと思う。ねっ。

yue少納言さんに一度でいいから会って、ゆっくりとおしゃべりしてみたかったです。

投稿: はむうし | 2006年7月13日 (木) 19時02分

私も彼女から勇気と元気をたくさんもらいました
数ヶ月ははずっとROMでした。
きゃんべる。さんおっしゃるように
私も彼女と一度でいいから会ってお話したかったです。
ここにいる皆ともお話したいです。

今を精一杯、後悔しないよう生きていこうと
改めて思いました。

投稿: hhitomii | 2006年7月13日 (木) 20時49分

>がんこさんへ
私はyannさんのところから飛んでいきました。懐かしいです。
考えてみると、もの凄い縁なのですよ。私たちがめぐり合えたのって。感謝したいです。

>さかなさんへ
あまりにも突然すぎて、『嘘!』という言葉しかでませんでした。
本当にもう居ないんだなーと思うと寂しいかぎりです。心が本当に痛いです。

>はむうしさんへ
そうなのです。自己憐憫をしているわけでもなく、真っ直ぐに対峙している。彼女のそういうところが大好きでした。
某MLではむうしさんを発見、心配していました。1週間後に解禁とはタイムリー!楽しい時間を過ごしましょうね。検査、お疲れ様でした~。

>hhitomiiさんへ
本当に会いたい、会いたかったです。
HNしか知らないけれど、確実に彼女は存在していたのです。
後悔のしないよう、納得のいく選択、人生でありたいですね。

投稿: きゃんべる。 | 2006年7月13日 (木) 21時01分

こんばんは。
私はyue少納言さんと同じスキルス胃がんステージ4(と乳がんステージ2の重複)治療中です。
今回の事は、あまりに急であまりに思いがけなく、まさか?ウソでしょ?って…。信じられない思いです。
私も「泣いていた」のところ、とても気になっていました。明るく書いていても、つらくないはずないよなあって。
悲しくて仕方ないけれど、yue少納言さんと知り合えたことにいっぱい感謝しています。

投稿: よぎょ | 2006年7月14日 (金) 00時09分

yueさんと知り合えたのはきゃんべる。さんがきっかけでした。私がyueさんと同じ状況になってもyueさんと同じようには出来ないと思います。それだけyさんは素敵で立派で…。短い時間だったけれど出会えて本当によかったです。心から「ありがとう。」

投稿: アロハ | 2006年7月14日 (金) 01時39分

きゃんべる。さま
ココログメンテナンスの3日間。
初めての体験に、動揺しまくった私です。
10年前の祖母の死 以来です。
yue少納言さんとは、ほんのちょっとのお付き合いで、それもバーチャルなお付き合いなのに…訳が分からず、動揺しまくって、落ち込んで、思い出しては泣いてばかり居りました。
今でも、ちょっと引きづっております。
そんなわたしのブログにコメントをつけてくださりありがとうございました。
きゃんべる。さんのコメントを見た時、なんだか私の心の中を見透かされたような気がして、ちょっとドキっとしました。
しょげてばかりではいけませんね!前向きに!前向きに!
きゃんべる。さん、リンクありがとうございました。わたしもリンクさせていただきました!
これからもよろしくお願いします。ペコリ

投稿: オレンジ・みかん | 2006年7月14日 (金) 02時00分

きゃんべる。さん

不思議なもので、日ごとに悲しみが深くなっていくような気さえする私。
私が告知を受けてからyue少納言さんと出会ったので、お付き合いって本当に2週間くらいだったのに、私の中ではほんとに大きな存在になっていました。
がんになったと知ってから、今までとは別の時間が流れているような気がしています。
お別れはとっても残念だけれど、yue少納言さんの生き方は私達の心の中に刻まれ生かされていく・・そんな風に思いたい。

投稿: ミームラ | 2006年7月14日 (金) 08時52分

>よぎょさんへ
お名前、ずっとおみかけしてました。
はじめまして。きゃんべる。です。
よぎょさんとめぐり合えたのもyue少納言さんのおかげです。末永くおつきあいくださいね。
辛いこと、たくさんあるけど、みんなで乗り越えていこうね。

>アロハさんへ
俳句も面白かったよね。
あほーな血が流れちょる!って感動しましたもの。病に対する毅然とした姿勢には、いろんなことを教えられました。私はどうかなー。

>オレンジ・みかんさんへ
本当にぶっとんで行ってやりたいですよね。それほど、短い間だったけれど、それほど深く心を交わすことができたのだなーと思っています。感謝したいです。

>ミームラさんへ
私も、小さな子ども連れのママの姿をみかけたら、少納言さんのことを思い出してしまって、急に涙があふれました。
彼女の生き方、まなぶことが多いですよね。

投稿: きゃんべる。 | 2006年7月14日 (金) 10時02分

きゃんべる。さん、はじめまして。
すみと申します。
以前からお名前はお見かけしていましたが、始めての書き込みです。

わたしも、yue小納言さんのところに飛んでいって、いっぱいいっぱい抱きしめて、声が枯れるまでお礼が言いたかった!
まおたんも、ぱぱっちさんも。みんなを、みんなで抱きしめたい。本人には「ちょっとちょっとやめてよ~」って言われちゃいそうだけど、・・・そう言われたかった!
実際に会ったこともないけれど、わたしはずっと彼女をことを忘れない。
一昨日も昨日も、病院で泣いてばかりいたけれど、退院してきて何人かの方のコメントを読んでいるうちに、急に気持ちが前向きになってきました。
グズグズ泣いてばっかりいたわたしのところに、yue小納言さんが来てくれたのかな・・・そう思ったから、もう泣かないようにします。

投稿: すみ | 2006年7月14日 (金) 13時30分

>すみさんへ
はじめまして。私もすみさんのお名前、拝見しておりました。
今朝、犬のお散歩中、自転車の後ろにちょうどまおたんぐらいの歳の子をのせたお母さんをみかけました。後姿をみていたら、なんだか涙がとまらんくなって、泣きながら歩いてました~。変に思っただろうな~。
心で念ずれば、いつでも彼女に会えると思っています。彼女のぶんまでしっかり生きましょうね。

投稿: きゃんべる。 | 2006年7月14日 (金) 14時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 追悼:

« こげな狭かところで・・・ | トップページ | モップ。 »