« ボタボタニュース! | トップページ | 署名を »

2006年8月 5日 (土)

サタサポ&オフ会へ

本日午前中は、8月最後のサタサポで心の治療を。

男性新メンバーのTさん、治験がスタートしてしばらくお休みしていたUさんも出席し、笑いの絶えない賑やかなサポート会!あっという間の90分でした。

Tさんの自己紹介を皮切りに、各自自己紹介&近況報告を。で、ふふふ、血管炎仲間ができました!

newがん治療中のSさん。タキソを3クール受けたけど奏効率がイマイチだったので、ナベルミンに切り替えたとのこと。んで、その副作用が血管炎と胸焼け!もう一度繰り返させて頂きます。

血管炎と胸焼け!

仲間発見だわ!しかもセットで!思わずハグハグしちゃいました!

私は、化学療法中、『嘔吐』はそれほどひどくなかったのですが、この『胸焼け』には閉口。投与した日~3日間ぐらい、喉にゲンコツいれられたような感覚があって、、、あいにく電子カルテに『胸焼け』の項目が無かったため、いつも備考欄に『胸焼け』と入力されてました。女オヤジ炸裂じゃー!

で、Sさんの副作用が全く同じ状態!Sさんも、胸焼けが副作用と気がついたのは最近とのこと。私も4回目が終わった頃から『これって副作用なんじゃあ・・・』と。

血管炎は、私の左腕に残る点滴痕ほどではないとのこと。女オヤジパワーが効きますように!頑張れ、ナベルミン!

化学療法に対しては、『完治するなら抗がん剤治療へのやる気もわいてくるが、エンドレスには疑問を感じる』、『抗がん剤が、こんなにも人の“気力”を奪うものとは思わなかった』との言葉には、再発治験中のUさんも深く頷く。

確かに、初発の治療では、“●回”という治療の目安があるけど、先が見えない、見えてしまう治療。自分の道を選ぶという“覚悟”が必要だろう。

でも、私はSさんと一緒に生きていたいし、こうやってバカ話をして笑いたい。だから、治療方法がある限り、踏ん張って欲しいなぁと思う。でも自分は・・・。

話変わって、、、皆さんは、確定診断を聞いたとき、はじめにどう思いましたか?

私は『あ~、私、死ぬかもしれないんだな~』と思った。相方の出勤を見送った後、山手線のホームに電車が滑り込んでくるのをみて、『あー、これに飛び込んじゃえば簡単に死ねるんだなー』とかぼーっと考えてました。

でも、目の前を電車が通り過ぎていく一瞬に、『うんにゃ、まだ治る可能性があるんじゃん!いのちを手放しちゃダメなんだ!』って思いなおした。風景は凍り付いて、とても空々しくみえたけど。きゃんべる。にも、そういう時期があった。

Sさん、Tさんは、『簡単に治ると思った』と。不思議だなー、全然考えたことが違う。

『私は直後も術後も“死”を感じたし、今も、再発を常に頭にいれて半年単位で生きている。』という話をしたら、再発治療中の二人から、

『まだ再発してないんだから、今はそんなことを考えずに、しっかり生きなさい!』

と激励された。ありがたいです。そうします。そう考えるようにします。

サタサポ後は所用を済ませていったん帰宅。30分ほど昼寝をした後、桜木町へ出撃。年一回のかながわNEWがんフォーラム&熊MLを中心としたオフ会。

ふだんバーチャルな世界でしか会っていない人たちとこうしてナマで会うのは、本当に面白い。出会い系サイトにはまる親父の気持ちがちょっとわかるきゃんべる。であった。

オフ会へ

« ボタボタニュース! | トップページ | 署名を »

コメント

私は、元発が大きいし進行しているしで、同じと言うのはちょっと違うかもしれないけれど、気持ちはほぼ同じです。
再発後の抗がん剤のエンドレスも、エンドレスは辛いから、と6回で一応休みにしましたら、風邪を引いた事もあってか、急激に進行、只今タキソでエンドレスです。
次回から暑いうちは量を少なめになる と言う位の変化。
やっぱり「何時まで続くぬかるみぞ」は暗い。
この暑さと、副作用の期間が重なって「この夏が越えられるか」などと言う弱気が頭を持ち上げています。
私の場合は、現在生きているのさえ奇跡ともなればなおさらです。
明日あたり副作用が減ってきて元気になれたら大丈夫でしょう。
血管炎と胸焼け、胸焼けは逆流防止装置を切ってしまったためと思っておりましたが、副作用でもあるんですね。
兎に角 秋を目指して・・・

投稿: 享子 | 2006年8月 6日 (日) 14時54分

確定診断を聞いた時・・・「来年の今ごろはもうこの世に居ないんだ」と思いました。1年4ヶ月経った今でも再発や転移があれば その瞬間から180度違う毎日がやってくる、常に覚悟を持って今を生きています。後ろ向きのような、でも自分の中では前向きなんです、最悪の状況を想定しながら最善を尽くすみたいな姿勢で頑張っています。
治療中はその辛さから「もうダメでもいいや」と思った事もあったんですが治療後は「せっかく大変な思いをしたんやし生きやな損や!!」と思ってます。
大変な事を乗り越えて人ってドンドン強くなれるんだって実感しました。

投稿: 花ハナ | 2006年8月 6日 (日) 15時13分

確定診断を聞いた時は、桜の季節だった。
友人たちを招いてお花見して遊ぶ約束したばかりだった。
病院の門の横手に満開の桜。
来年のこと考えられないかもしれないのに、
何故桜を植えるんだろうとおもった。
病院に桜はきついなって。
でも、今は、そうも思わない。
桜に命の長さをはかってもらわなくても、
毎日、濃ゆーく生きていこうと思っています。

投稿: antimony | 2006年8月 6日 (日) 16時02分

確定診断かー。なんか懐かしいなー。
その時は、なにがなんだか分からず・・・でした。頭に浮かんだのは、やっぱり死かな。でも生きねばと強く思ったよ。
きゃんべる。さん。 元気だして生きるべー。
大丈夫だー。アイ~ン。

投稿: さかな | 2006年8月 6日 (日) 18時30分

濃ーい1日でしたね。お疲れさまでした。
私は手術がちょうど桜の季節だったのですが、
術前に外出させていただいて、
夫の運転で桜を見に行きました。
「毎年、桜の季節になると、今年のことを思い出すんだろうな~」って、
思いつつも、あと、何回桜を見られるのかが、
ものすごく不安でした。

ポジティブシンキングが苦手なんですよね~。
今でも、どーんと落ち込むこと、ありますよ。

しかし、リアルの熊MLオフで
出会い系にはまる親父の気持ちがわかるとは(爆)。

投稿: 右京 | 2006年8月 6日 (日) 21時22分

>享子さんへ
秋になればまた冬を目指して。T先生が講演会でお話されていましたが、きっとヘッドライトが照らしてくれますよ。

>花ハナさんへ
ボヤッキーは『たら』『れば』は封印するけど、前向きな『たら』『れば』は、どんどん使っていきたいですよね~。

>antimonyさんへ
オリンピックとかワールドカップとか、スパンの長いイベントも嫌~な気分でみてましたね。
どこで観ているかな~、どんな気持ちで観ているかな~って考えて。いかんいかん。

>さかなさんへ
んだんだ。元気だして生きるべさ~。
せっかくたくさんの人に救ってもらったいのちじゃけんな。うんうん。

>右京さんへ
HNから想像するしかない、出会い系親父のこのワクワク感、心のトキメキ。これははまりますよ~!たぶん!

投稿: きゃんべる。 | 2006年8月 6日 (日) 22時39分

私はしこりに気付いてから4ヶ月
乳腺炎と診断され信じていたんだけど
段々と大きくなってきてさすがに「おかしい!」
と思って受診したら
先生が「これは典型的な○★×?○(ごにょごにょフェードアウト」
と言っていたのを聞き逃さなかったので
確定診断前に「癌だ~~」と覚悟しました

手術したばかりで 再発・転移してないけど
やっぱり気になります。

投稿: hhitomii | 2006年8月 6日 (日) 22時47分

>hhitomiiさんへ
よく乳がんは治る病気だっていうけど、じぇんじぇんちがう~と思いませんか~。
早い段階から血流のっちゃうし、早期でも100%じゃないし、保護観察期間が長いし。
こういう誤解がなくなると良いな~。

投稿: きゃんべる。 | 2006年8月 6日 (日) 23時04分

わたしは確定診断後、「忙しくなるぞ~」みたいな気持ちだった気がします。知識がないから勉強しなきゃいけないし、術後は生活が大きく変わるだろうからシュミレーションもしたかったし・・・。
いったん癌といわれてから、確定診断が出るまでに時間がかかったからですかね。
化学療法中でツライ時には、こんなツライ思いするくらいなら~って思いそうになるけど、まだまだ楽しいのにやってないコトがたくさんあるので、体調みながら自分を励ましって感じの毎日です。
ところで・・・。きゃんべる。さん、桜木町にいらっしゃったんですか~!?実はウチから電車で3つ目の駅です。いつか皆さんにお会いしたいですっ!エヘヘ♪

投稿: すみ | 2006年8月 7日 (月) 12時12分

きゃんべるさんこんにちわ。
私が思ったのは、「ついに来たか~という思いと強く死を意識しました、人間の命は限りがあるんだな」 テスト前にすぱーとをかけるような気持ちでした。 今までより限りある大事な時間を生きていかねばならないと感じました。
 半年そして1年ごとにドキドキしたりほっとしたりしていくのは、当初辛いかと思いましたが、病人でも病人でなくても時間は大切ですものね^^
 

投稿: deko | 2006年8月14日 (月) 16時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サタサポ&オフ会へ:

« ボタボタニュース! | トップページ | 署名を »