« 膝上の夏 | トップページ | インリン・オブ・JOY-POP? »

2006年8月31日 (木)

うつ入門!!

私、はじめて『うつ』を自覚しました。

うつ★入門宣言をしちゃいます!

なんだか今週に入ってから急に、

  • 今までなんで生きてきたんだろう?
  • なんでこんな病気になっちゃったんだろう?
  • これからどうなるのだろう?

など、答えのでない問答をグルグル思い(←“考える”のではない)、前にも後ろにも進められない状態。怒る気力もわいてこないのですね。ってか、

自分の中に『気』が全く感じられない・・・

のですよ。なんというか、

心の中が空っぽ状態。

なのですわ。んで、なんでかわからんけど、涙だけが溢れてくるのです。切ないのか、悲しいのか、寂しいのか、侘しいのか、悔しいのか、もう何がなんだかわからんのですけど。ただただ無性に泣けてのぉ~。

これもゾラ&ノルバの副作用だと思いますが、うつってこういうものなんか~?

ののちゃん外来、婦人科とあわせて10月にしてしもたけど、早めに行っておこうっと。

« 膝上の夏 | トップページ | インリン・オブ・JOY-POP? »

コメント

ん~~。あたしも実は・・・心が疲れております。自分の中で葛藤中です。この葛藤はなかなか解決不可能状態で・・・。時間の解決にまかせるしかありません。なんか励みになってませんが前進あるのみです。
一発ギャグ、
  このビール、ドイツんだ?オランダー!!

投稿: さかな | 2006年8月31日 (木) 21時39分

自分で宣言しちゃう辺りがきゃんべる。さんね♪
うん。なんでも早めが肝心!
では、私も 一発ギャグを。
  布団が フットンだぁ~~  b(--;

投稿: kota | 2006年8月31日 (木) 21時46分

お、お、お、おやじが二人いる~!(笑)ありがとう!

>さかなさんへ
そうなの、停滞前線が居座っております。
来週ははむうしさんとベルギーよー!え?旅行?違うのよ、ビールよビール!

>kotaさんへ
そう、もう心に嘘はつけません。
うつは立派な病気でごじゃります。
笑いでフットンだ~。おやすみ~!

投稿: きゃんべる。 | 2006年8月31日 (木) 21時51分

今年の1月から3月半ばまでが、私の「入門」でした。年明け最初の講義中に頭の中が真っ白に。

前にも書いたかもしれないけれど、金柑でジャムを作るという「手仕事」をしながら、日々を送り、薬を出してもらい、ゆっくりとゆっくりと浮上してきました。

イケメン君から「1人でがんばらないこと」と言ってもらえた時に、ほっと力が抜けたことを覚えてます。

投稿: はむぅ | 2006年8月31日 (木) 21時52分

 うつですか。うつ、たまに自覚することがあります。そういう時は自分を褒めます。
 「なんて凄いんだ自分」
 「やっぱりいいやつだ自分」
 「自分は生きているだけで、価値がある」
 なんて繰り返してみるってのはどうでしょう?
 
 薬の副作用の場合は、やっぱり薬をやめるのがはやいと思うのですが…。
 わんこをなでまくるというのはどうでしょう?

投稿: ねこた | 2006年8月31日 (木) 22時20分

きゃんべる。さん、こんばんは!
頑張って走り過ぎたのかなぁ?
ちょっと一休みして、ゆっくり浮上してね。
何もできないけど、応援してます!
秘かにきゃんべる。さんのファンです(^m^)

投稿: すまっぺ | 2006年9月 1日 (金) 00時53分

「鬱宣言!」私は職場でしちゃってます。頭の中が真っ白になったり貧血状態になったり過喚起症状が出た時なんか《ちょっと寝てきま~す!》これで一時間くらいグッスリよ。
・・・でもボーナス先取りだから充分納得できるしね。きゃんべる。さん、ユックリの~んびりね。

投稿: メリー | 2006年9月 1日 (金) 05時36分

ご心配めさるな。
私も抑うつでござる。

昨年の夏から今年の春くらいまで、ずっとスパイラルに陥っていましたし、今もふとした拍子に顔を出します。
マイナートランキライザーもいただいていますし、入眠剤も服用していますよん。
主治医に言わせると「ホルモン療法の副作用」とのこと。
面倒だけど、お薬やレメディを上手に使ってうまーくおつき合いしていきましょう♪

投稿: 右京 | 2006年9月 1日 (金) 09時18分

そうかそうか・・・。
ちょっとつらいねー。
でも、自覚して対処できるって。さすがきゃんべる。さん。
 
婦人科では、先生にも看護婦さんにも、こう言われ続けました。
 
「我慢しちゃいけないよー。辛かったらすぐに言うんだよ。」
 
ののちゃん外来。早めに行ってきてね~。

投稿: rider | 2006年9月 1日 (金) 09時28分

>はむぅさんへ
まだズンドコ状態ではないと思っているので、早めに浮上できるよう、予防線をはっていきたいと思いま~す。

>ねこたさんへ
効き目は少ないのですが、がんの増殖をおさえる薬なのでやめられないのですわ~~~。泣き!
うまくつきあっていくしかないですね。
私も天狗になってまおうっ!

>すまっぺさんへ
すごいですよ、この私が何もやる気になれないのです。ってか、無感動状態。
でも、それを自覚できているからまだ良いかな?と思います。恐るべし、ホルモン焼療法!

>メリーさんへ
昨日は声がきけて嬉しかったです。
確実にメリーさんの後を追っかけていますな。
先輩、これからもご指導よろしくお願いします。

>右京さんへ
今回、かなり強烈に自覚してますぜ、姐さん。
うつを予防する薬もあるというし、ひどくならないうちに訴えに行こうと思っています!

>riderさんへ
あいや~、いつもガウガウなきゃんべる。なんですが、ぽっか~~~~~ん!これはあかん!と。
ののちゃん外来、早速申し込みました!ちょっと一安心。ののちゃん助けて=。

投稿: きゃんべる。 | 2006年9月 1日 (金) 10時05分

きゃんべる。さん
先生がちょちょいのちょい!って魔法をかけてくれるからあと少しの辛抱だね。
私は今のところ2-3日「馬鹿泣き」すると回復してくる感じよ。
窓は忘れずに閉めてからね。(^^)

投稿: ナイトカオ | 2006年9月 1日 (金) 10時51分

うつ入門宣言  いいかも。しちゃおうかな。

私も同じ状態に入っちゃうこと多々あります。

意味無く涙があふれたり、

もう・・・いいかな、なんてね。


自覚することによって、上手くコントロールできるといいな。無理かな?


仕事してて一番困ることは、クダラナイ些細なことに敏感に反応しちゃうことかしら。

あっ、これって鬱とは関係ないか?(笑)

投稿: coco | 2006年9月 1日 (金) 11時18分

きゃんべる。ちゃん!
たまには何にも考えず、「ほぇ~」としてなさい!
じぃじと無心になって遊んでなさい!
「止まる」事って、大事よ~。勇気はいるけどね。
お山に連れて行って、ぼーっとさせてあげたいなぁ。
しょーがないから、リラックスチェアー2号貸してあげるよ(笑)

投稿: がんこ | 2006年9月 1日 (金) 11時42分

>ナイトカオさんへ
馬鹿泣き!良いですね。やりましょう。
巨人の★のように、意味もなく涙がでてくるとですよ~。おれは、おれは~!みたいな感じで。不思議なもんじゃ。
料理する気になれないことを理由に、眠剤のんで爆睡してます。

>cocoさんへ
ザッツライト兄弟!でござんすよ。
何これ?と言う感じ。
最近、本当にたくさんの抗精神薬がでてきているから、うまく使って対応していければよいな~。
ありがとう。

>がんこさんへ
ありがとう~。
お山に行きたいよ~。
賞味期限のきれたソースで焼きそばたべたいよ~。

投稿: きゃんべる。 | 2006年9月 1日 (金) 12時44分

きゃんべる。さん、自分で症状に気づいて早めに治療しようなんてさすがですわ!
怖いのはそれと気づかず、自分にむち打ってしまうことです。
>ぽっか~~~~~ん!これはあかん!<
あかんことないよおー!
神様が休憩しろ!と言ってるんだよぉ~!
おもいっきり、ぽっか~~~~~ん!としておくれ~~~
明日はRFLなので「楽しんできてね」とお伝えしようと思ったけど無理しないでくださいね。
参加される方のために良いお天気になるよう祈ってます!!!

投稿: のほほん | 2006年9月 1日 (金) 18時27分

>のほほんさんへ
ウルトラじぃじ、退院おめでとうございます!
明日はお天気も良さそう!秋晴れの下、のんびりしてこようと思っています。飛ばし過ぎないように・・・。

投稿: きゃんべる。 | 2006年9月 1日 (金) 22時06分

う~・・・つらいですね(泣)
自分でもよく分からない感情が溢れてきて、しかもそれが悲しい気持ちだったりすると、とってもつらい・・・。
早く先生に診ていただけるといいですね。
他の方もおっしゃってますけど、今は心がからっぽで、ぽか~んと過ごす・・・で、いいと思いますよ!
きゃんべる。さん、たまにはゆっくりね!って、神様が言ってくれてるに違いないですよ~

投稿: すみ | 2006年9月 1日 (金) 23時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うつ入門!!:

« 膝上の夏 | トップページ | インリン・オブ・JOY-POP? »