終戦記念日
本日「終戦記念日」は、小泉首相の靖国参拝問題・・・ではなく、2年前、私が手術退院した日です!
O病院の場合、普通、病理の結果がでるまで3週間ほど入院するのですが、きゃんべる。は、
「オリンピックが観たい!」
「次は4年後。観られないかもしれないじゃん!」
と涙ながらに訴え(大げさか)、「仕方ねーなー」と、2週間弱で退院させてもらいました。
たしか14日が土曜日で15日が日曜日。14日退院でも良かったのですが、「終戦」という言葉に惹かれてわざわざ延泊した記憶があります・・・。
でも、それは「終戦」なんかじゃなくて「開戦」だったんだわさ。
10年後の今日、「がんも終戦記念日」と言いたいなー。
« 本日★外来 | トップページ | ボタボタ★ニュース »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あと八年後じゃねぇ・・・。
大丈夫さ。ちゃーんと終戦記念日できるさっ。
投稿: rider | 2006年8月15日 (火) 13時45分
>riderさんへ
したらば首相に参拝してもらわなくっちゃね!
投稿: きゃんべる。 | 2006年8月15日 (火) 13時50分
年単位で考えると、すっごく長く感じますよね・・・
。「終戦」なんかじゃなくて「開戦」、この感覚、分かります・・・。
わたしには「術後2年」もはるか先に感じます~ きゃんべる。さん、終戦記念日に向けて着々と前進中です!
投稿: すみ | 2006年8月15日 (火) 15時04分
>すみさんへ
でも密度の濃い~2年じゃったよ。
すみさんも、今を生きることをひとつひとつ重ねていけば、あっという間にホレ5年。
私もそんなつもりで10年を。
投稿: きゃんべる。 | 2006年8月15日 (火) 15時37分
10年後(正確には8年後)に、「参拝」する首相は一体誰なのだろう…。
昔気質の両親は、「終戦」とは言わずに「敗戦」と言ってました。子どもにとってはどっちでもいいやん、と思っていたけれど、青年期を戦争のまっただ中で過ごし、焼夷弾の振ってくる中を生き延びた彼らにとっては、いろいろ考えるところがあったのだと今になって少しだけ理解できた気がします。
イケメン君は9月に夏休みだと言ってた気がする。そして、今年もパートナーと共に海外へ行くはず(相手が男性か女性か、未確認…)。
投稿: はむぅ | 2006年8月15日 (火) 19時57分
8年後何してるんでしょうね?
もしかして、どこぞの海峡を横断してたりしてぇ~!
完泳ダルメちゃんは9個目をゲトーしてるよネ!
その時は終戦記念ダルメを10個目にして一緒にかけてちょっ!
投稿: のほほん | 2006年8月15日 (火) 21時59分
8年後かー。
私いくつ?あわわ・・・。
楽しんで、味わって、こゆ~く生きまする。ね!
投稿: antimony | 2006年8月15日 (火) 23時06分
きゃんべる。さんも2年前だったんだ。
私は2年前の9月、1週間の入院だったよ。
ドレーンが取れたら退院、というか
追い出されるというか(^^;
ウ~ン、10年で終戦か…
私のがんこは暴れ者だから、
残ってたらおとなしくしてないと思うんよね~
だから2年で終戦宣言しようっかな?
投稿: すまっぺ | 2006年8月15日 (火) 23時23分
ワールドカップの話が出ると、「次は見られるのだろうか。」と思ったり、「年金型保険に申し込みませんか?」というチラシがきたら、「年金なんて必要なんだろうか。」と思ったり。
がん終戦記念日がきたら、「将来」のこと考えようなんて思うんだろうな、と思う今日このごろです。
投稿: ねこた | 2006年8月16日 (水) 00時10分
私もすみちゃんと同じ、「術後2年」もはるか先。
と言いながらも、去年の昨日16日間のアフリカ旅行から帰ってきて、2週間仕事に仕事に追われ(当たり前)、落ち着いたら体調不良でがん発覚・・・ということで、もうすぐ1年を迎えます。
1年だって、当時は迎えられるかどうか不安だったなぁ・・と思っているうちに5年、10年ですねっ!
そして、1年記念にきゃんべる。さんのマネっこであることを企んでおりますー。へへ。
8年後、のほほんさんのいうように、完泳メダル9個げっとしているきゃんべる。さんが目に浮かぶ! きっと全部首から下げているんだろうなー。
投稿: れひ | 2006年8月16日 (水) 00時31分
>はむうしさんへ
沖縄行ったときに、記念公園ってのと祈念公園ってのがあって、後者の意味は大きいな~と思ったよ。
「イケメン君、今年もパートナーと共に海外へ行くはず(相手が男性か女性か、未確認…)。」
むむむ、意味深な!その間もあるかもしれないぞ!
>のほほんさんへ
そうだね、10個目は記念に少し大きいメダルげとーを目標にしようかな?
そして、それを「かじる」これをやらんとね。
>antimonyさんへ
8年後の歳?う~ん、計算できな~~~い!わからな~い!地球がどうなっているのかも、不安を感じる今日この頃。
>すまっぺさんへ
おれっちのも極悪同盟顔だよ。粘液がんは優しい顔が多いらしいんだけど、ちと違う。
すまっぺさんも特殊がんだもんね、マレマレマレーシア同士、最強タッグだわ。
>ねこたさんへ
年金なんて夢の夢。だってあと20年以上・・・しかも高齢化社会だし。毎月の給料明細を眺めながら虚しい気持ちになるよ~。義務だから仕方がないけどな。
>れひさんへ
アフリカ旅行か~、良い経験だよね~。
さすがのきゃんべる。も、体力に自信がもてなくて、10時間以上の飛行機はな~。しかも、古そうだしな~(なにせ飛行機嫌い)
そっか、毎年完泳メダルを集めたら9個か~。全部首から下げていそうだよね、、、きっとやると思うよ・・・。企みごと、うまくいきますように!そして、連携できたら良いね!
投稿: きゃんべる。 | 2006年8月16日 (水) 08時27分
私はその1週間程前に退院してるわ♪
(日にち覚えてない・・^^;)
きゃんべる。さんは密度の高い日々を送られているのに
・・・・私ときたら=。=;
グウタラさせて貰えてる事に感謝だわv^^
投稿: kota | 2006年8月16日 (水) 10時49分
お久しぶりです。遅くなっちゃったけど、完泳お疲れさまでした。そしておめでとうございます。すんばらしいメダルですね~☆
わたしも月は違いますが15日の日がいい日だったので15日に退院しました。
10年後・20年後元気でいられるよう前向きに行きまっしょい!!
手を合わせてくださいね、ファイト!オー!!
バレー部だったのでついこのかけ声になってしまうさかなであります。
投稿: さかな | 2006年8月16日 (水) 15時29分
私は2003年の春に手術をしたのですが、その時に
「ああ、去年じゃなくてよかった。
去年だったら、あんなにワールドカップをエンジョイできなかった」と不謹慎にも考えた記憶があります。
これからも、きっとサッカー好きの私の場合はワールドカップで4年刻みに考えていくんだろうな~。
とりあえず、次は南アフリカ2010ってことで^^
見たいよ、2010、切実に、見たい。
投稿: 右京 | 2006年8月16日 (水) 17時18分
2年前なんですね
私は去年の4月です
入院中に尼崎のJR福知山線脱線事故が有りました
ニュースで「事故から○ヶ月」で手術して○ヶ月経ったんやなって思ってます
8年後の終戦日きゃんべるさんは何をしてるんでしょうか?
だぶん今みたいに元気で飛び回ってると思いますよ
投稿: 鳴海 | 2006年8月16日 (水) 20時14分
オリンピック、ワールドカップ、、、などなど○○年毎にあるのってその時に見ないと・・・と思ってしまいますよね。。。。と言うわけでつい最近も昼夜逆転のオリンピックに釘付けでした。
四年後も同じように観られますように、イヤ観るわよ!
投稿: メリー | 2006年8月17日 (木) 05時10分
がんになってから、「1年経つのって長いもんだなぁー」と思ったけど、気づいたらもうすぐ4年。1年って長いと思ったけど、4年って早いなぁ・・・などと、訳のわからんことを思ったりするこの頃です。
きゃんべる。さんの10年も、あっと言う間だったなぁーと思う時がきますよ~きっと。
投稿: こうめ | 2006年8月17日 (木) 10時56分
>kotaさんへ
もともとアクティヴな人間なので、、、でも、病気に後押しされて動いていることが多いかな?
>さかなさんへ
ファイト・オー!
これこれ、懐かしい。これ、やってから海へ入りましたよ!
こういう儀式って結構重要ですよね。気分が盛り上がります。エイエイ・オー!
>右京さんへ
サッカーファンでしたか!
2010は南アフリカなんですか?全然しらんかった!
観たいですね~。オヤジな一流プレーヤーがプライドをかけてぶつかりあう姿には、惹きつけられますよね。
>鳴海さんへ
福知山線の事故、思い出しますね。
当時は休職中だったので、朝、テレビをみて???!!!となったのを思い出します。
いろんなことがありましたね~。濃いわ~。
>メリーさんへ
昔、高校野球の閉会式を観て、ブルーになりませんでしたか?
あ~、今年の夏も終わった~って。
んで、やっていない宿題の山をみて、またブルーになるのであった。。。
>こうめさんへ
一年って長いけど、4年って早いな~っていう心境、とても良くわかります。そんなこんだで、ほぼ40年、積み上げてきた気がする・・・。
投稿: きゃんべる。 | 2006年8月17日 (木) 11時37分