« サタサポ&オフ会へ | トップページ | 薬 »

2006年8月 6日 (日)

署名を

れひさんのところで知りました。

抗がん剤の未承認薬問題。他人事とは思わず、自分事だと思って、患者もそうじゃない人も、ひとりひとりが考えて欲しいです。よければご署名をお願いします。

トップページURLは↓です。真ん中にあるリンクからお願いします。

http://www.ipc-tokai.or.jp/~yeti/kasan/

です。

基本的人権で生命権の保障という項目があります。アメリカでは、自己責任の下で治験が行われることもあると聞きます。日本のがん医療では、進行がんに対する医療は大変遅れています。

自分がその道を選択する、しないは別として、命のロープは、なるべくたくさんあって欲しい。

« サタサポ&オフ会へ | トップページ | 薬 »

コメント

他人事じゃないので、しっかり署名してきましたよ。
私の友達は、大抵が卵巣がんもしくは腺がんだもんね。

投稿: rider | 2006年8月 6日 (日) 16時35分

命のロープは細くても長~~~く、たくさんあってほしいですね。
先日の新聞記事に「乳癌のクスリの開発・・・」とありましたが一刻も早く実現していただきたいと思いました。製薬会社の開発部門のかたがたよろしくお願いします。

投稿: メリー | 2006年8月 6日 (日) 17時08分

署名してきました!!小さな事からコツコツと・・・自分にも出来ること、ありました。
やったった感がイッパイです(^^)

投稿: 花ハナ | 2006年8月 6日 (日) 17時14分

私もさせていただきました。
それぞれの状況は違っても、手をつないで、
ファイト・おー!

投稿: antimony | 2006年8月 6日 (日) 18時14分

今、早速、署名してきました。
良い方向に向かいますように祈っています。

投稿: さかな | 2006年8月 6日 (日) 18時21分

署名完了なり。

科学の力は万能ではないし、おそらく世の中の2,3割も説明できない&解決できないと思っています。しかしそうだとしても、利己的なふるまいしかできないステークホルダーらだけの都合によって、科学の力が本来なら貢献できる機会が制約されていることは許してはいけない。

本当ならば、署名活動などあってはいけない。悲しい。

投稿: はむうし | 2006年8月 6日 (日) 18時39分

私も今、行ってきました。
何も言えません。
一刻も早く、承認されますように。

投稿: 右京 | 2006年8月 6日 (日) 22時00分

>命のロープはたくさん欲しい
ですよね
早期承認して欲しい薬ってたくさんあるんですよね
乳ガンでも未承認薬ありますよね・・・

余談ですが今日K発酵本社前を通りました
かんべる。さんの事思い出しちゃった!

投稿: hhitomii | 2006年8月 6日 (日) 22時07分

>riderさんへ
んだんだ。
患者数の少ない、腎臓癌やすい臓がんとかも、本当に使える薬がないみたい。
命の選択肢ですからね、多いほうが良い!

>メリーさんへ
私たち、外科へ通っているけど、術後って薬の話ばかりになるのですよね。なんか変だよな~。
薬と一緒に腫瘍内科医も増やしてほしいずらよ~。

>花ハナさんへ
そうそう、でもブログ上だけでも何十人と署名している。スゴイ!
救えるいのちは救ってほしいですよね。

>antimonyさんへ
知人がこの未承認薬の検討委員会へ出席しているのですが(聴講)、『副作用の有無』でふりわけられているとのこと。進みは遅いです。

>さかなさんへ
胃がんも使える薬が少ないのでは?
最近、じょじょに適用範囲が拡大してきているけど、まだまだ不十分ですよね。
万能薬ではないけれど、道だけは残して欲しいと思います。

>はむうしさんへ
本当ですね。署名運動があること自体、悲しむべきことですよね。でも、一般のひとって、こういうことも知らないんだろうなーと。私もやまいを経ていなかったら、知らないまま生きてたよ。

>右京さんへ
お役所ペースでやられている間に、いったい何人亡くなるんだろう!と思いますよ。少なくとも欧米標準薬はとっとと認めて欲しいですよね。

>hhitomiiさんへ
そう、ハーセプチンなんかだって再発しないと使えないじゃないですか。強陽性だったら最初から叩いておきたいですよね。なっとらん!
ふふふ、協和発酵。。。醗酵させてやりますわ!

投稿: きゃんべる。 | 2006年8月 6日 (日) 22時26分

げげっ
かんべる。さんにk発酵
やっちまった~~~

きゃんべる。さんごめんなさい
Kの方はどうでもいいざんす
きゃんべる。さんごめんなさ~~い

投稿: hhitomii | 2006年8月 6日 (日) 22時32分

まさに他人事じゃないです。
相方もだまって署名しておりました。
ビッグウェーブになりますように。

投稿: カラカラ | 2006年8月 6日 (日) 22時45分

>hiitomiiさんへ
うにゃん!私、じぶんのこと『かうべる』って入力したことありますぜ。カウベル・・・あたしゃ牛かい!

>カラカラさんへ
大きな波に、大丈夫、なりますよ。藁にもすがりたいときに藁がないのはどうーしたもんかいな、と。結って結って、横綱でも作って欲しいです。

投稿: きゃんべる。 | 2006年8月 6日 (日) 23時00分

署名してきました!
先日三浦捷一先生の「がん戦記」を読みました。先生が命がけで取り組んで来られた未承認薬問題。
重い扉をこじ開けてくださったのに、まだまだ進んでいないんですね。
がん患者には時間がないんだよ~!!
ホルモン治療は効かないし、タキソールにも耐性ができた暴れ者がんこがまたいつ出てくるかわからない私にとっても、少しでも多くの抗がん剤承認が命綱です!

投稿: すまっぺ | 2006年8月 6日 (日) 23時06分

記事にしていただいてありがとうございます。
HPやブログつながりで広まり、今440人を超えたところみたいです。
きゃんべる。さんの発信の影響は大!ですよ~。
まさに「部位を超えて」患者同士が励ましあう、そんな感じもします。

>自分がその道を選択する、しないは別として、命のロープは、なるべくたくさんあって欲しい。

そのとおりです。同じ日本人だって、同じ抗癌剤が「効く人と効きにくい人」がいるのだから、可能性があると分かっているロープはたくさんあって欲しいものです。


投稿: れひ | 2006年8月 6日 (日) 23時54分

こんばんわ!きゃんべる。さん!

HANAも、早速署名してきました。

この病気になって、友達を何人か見送ってきました。とっても悲しくって、とっても悔しくって。。

もうこんな思いはしたくないから。。


投稿: HANA | 2006年8月 7日 (月) 01時28分

署名してきました。
漫画(週刊モーニング「ブラックジャックによろしく」=すい臓がん患者の話)でも以前未承認薬の話題を取り上げてましたが、現実はぜんっぜんまだまだ状態ですね。もどかしいです。読んでいた当時はまさか自分もじきに当事者になるとは思ってませんでした。...

部位を越えてのがんサバイバーの思いが、一刻も早く実りますように。時間ない人いっぱいいるんだもん!

投稿: みかげ | 2006年8月 7日 (月) 02時19分

>すまっぺさんへ
生前の三浦さんとお話したことがあるのですが、熱意のある、誠実な方でした。医療者としてもすばらしい先生だっただろうなと思います。
自分『後』を考えて、エネルギーをふりしぼっていたんですよね。

>れひさんへ
部位を越えて。そう、思いはひとつだよ。
できれば、がん患者だけじゃなく、一般の人からも署名が集まると良いね。自分事として。

>HANAさんへ
目の前に使える薬があるのに、経済的な問題から、いのちを諦めなくちゃいけないなんて、悔しいよね。

>みかげさんへ
厚労省にようやく検討委員会が設立したのがたしか2年前。進み方が遅すぎるよね。結局、いのちのロープが少ないから、無駄な抗がん剤をたくさん使わなくちゃならないんだし、なんとかして欲しいと心底思います。

投稿: きゃんべる。 | 2006年8月 7日 (月) 08時36分

署名してきた!!!
私も承認がおりたらやってみたい薬がある!

すごい表現?
承認がおりるまでは・・・と思う事自体が
お粗末な話ではあると思う。。。

投稿: ぶげまま | 2006年8月 7日 (月) 09時12分

>ぶげままさんへ
そうそう、進んでいると言われているぬうがんにも、未承認薬、たくさんあるんですよね。
ノルバだって10年前の薬だもの。早く適用範囲を広げてほしいですよね。わしらも税金払っているんだから。

投稿: きゃんべる。 | 2006年8月 7日 (月) 22時00分

耐性がでてしまうガンを考えると選択肢はもっとあってほしい!
・・・・でも・・・・日本って対策・対応が遅い・・・!!!!

投稿: ムク | 2006年8月 8日 (火) 10時28分

活動、お疲れ様です。
先日、著名してまいりました。
抗がん剤が効かず、摘出手術をしました。
今度、再発したら効く薬はないかも。と思っていましたので著名出来てよかったと思っています。
皆さんの意見やクスリのことなどあちこち回ってたら遅れを取ってしまいましたが、、汗)

きゃんべる。さんは、上手い事を言いますね♪
>命のロープは、なるべくたくさんあって欲しい。
まったくその通りですね。感慨深いです。
とマジレスしてみました。(^^ゞ

投稿: オレンジ・みかん | 2006年8月 8日 (火) 20時00分

私も署名させていただきました。
きゃんべるさんは前向きに色んな行動を
起こしていて、すごいですね(^o^)/!
これからも、色んな情報、教えて下さい☆

投稿: なおなお | 2006年8月 8日 (火) 20時38分

>ムクさんへ
はい。いずれ耐性がでてしまうのであれば、次の手段、次の手段。選ぶ選ばないは別として、希望だけは残しておいて欲しいなーと思います。

>オレンジ・みかんさんへ
万人に効く薬なんて存在しないなんちゅーことは、承知のスケなんだから、せめて種類は増やして欲しいです~。セカンドといわずサード・・・とね。

>なおなおさんへ
えへへ。これはれひさんに教えてもらったのですよ。お薬の問題って、部位を越えた共通課題。もっともっと日本のがん医療が前進してほしいです。

投稿: きゃんべる。 | 2006年8月 8日 (火) 22時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 署名を:

« サタサポ&オフ会へ | トップページ | 薬 »