本日も外来
本日もののちゃん外来でした。ここ1ヶ月は週1回の通院だもの。でも、ののちゃんの顔をみるとほっとするのよねん。
で、本日の失敗。
レンドルミンを飲むタイミング。
昨晩、こちょこちょとたまった宿題を片付けていたらあれま2時。で、そこでレンドルミンを飲んでしもたんですな。おかげで、朝はまだ薬が残っていて、
眠すぎる!
診察の前の問診で、まず検温・・・
35.7度・・・低い。。。
次に血圧。
82~58。低すぎる。。。
そう、薬で身体が眠ったままなのであった。ののちゃんにも笑われてしまいました。
ののちゃんには山ごもりの話をし、「首都高のってコンクリートだらけの街をみて、これでおかしくならない方が変!」というと「その通りよ!」すっかり意気投合しちゃいました。
来週はののちゃん夏休み。
次回は10月6日。恐怖の婦人科とのセット販売になります。婦人科はももちゃん。
はかちゃん、ののちゃん、ももちゃんは、私の「3ちゃん主治医」と呼ばれています。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃんべる。殿、お帰りなさいましぃ。
ついさっき、学会報告のレジュメが完成。
もう何も抽象的な思考ができませぬ。
私も今日、いけめん君の外来日でした。注射して、例のザンクトガレン2005のことを確認(書斎は事前にメール済み)。
「26%」という数値がどの論文に掲載されていたか、発見できなかったそうです。きゃんべる。さん、何を見ればいいでしょうか?
ちなみに、昨年手術した私ですが、採用した指針は「2003」の方とのことでした。
イケメン君は、バハマにて彼女と休暇を過ごし、こんがりといい色に焼けてました。
投稿: はむぅ | 2006年9月19日 (火) 23時19分
がん患者は10時~2時の間はゼッタイに寝ているほうが癌を抑制する免疫力がアップするらしいですよ。(根拠なし)なので10時~は美貌のために?寝るように心がけているんだけど無理!
寝られない。ののちゃん、私は10/3だわ。。。
前回の検査の後凄く疲れたのね「明日は休んじゃいましょうね」だって。なんて良い先生だろう、気持ちを理解してくれる大事なせんせいです。
投稿: メリー | 2006年9月20日 (水) 04時40分
>はむぅさんへ
私も2003年採用だわん。同期の桜ねん。
26%はグラフでもでているよん。今度、機会があったらコピーしていくよん。
バっハマかよ~。若いね~、イケメン君。いや、本当に若いんだけどな。
>メリーさんへ
何その情報!マジ???
10時~なんて無理よ。せめて12時には眠れるようにしたけど・・・。
投稿: きゃんべる。 | 2006年9月20日 (水) 10時16分
婦人科ってがん検診?体癌検ってギーブー!って叫びたくなる。肛門診よりいや!(元痔主、OP済み)Drって「痛みを知らぬものは医師にはなれない」って修行中まいんち誓わされんのね。痛いことする前にはまず自分にも、大事なとこに針刺すとか年一のイベントでいいからやって見せて欲しいよ。
投稿: ちこちこ | 2006年9月20日 (水) 17時38分
週イチ通院、ごくろうさまです。
お山から帰ってきて、ネオンやビルや、無謀な運転の車を見ると
うんざりします。
でも数時間後には、ちゃんと馴染んでしまうから
不思議なもんです。
投稿: がんこ | 2006年9月20日 (水) 18時01分
お山から下りてきて、一面の田園地帯から抜け出し、ビル群をみた時に、こないだはほっとしました。やっぱり衛星放送しか見られなかったからかな。
ところで、オフ会立ち上げました。きゃんべるさんの勤務地あたりでやる予定です。ブログ見てみて下さい。
投稿: ねこた | 2006年9月20日 (水) 22時28分