本日の外来はダブルヘッダー。ののちゃん先生(診療内科)とももちゃん先生(婦人科)。ののちゃんは、いつも8:40~から診察スタートなので、ののちゃん→ももちゃんの順で診察。
久しぶりに行ったO病院は、患者さんの呼び出し方が変わっていてびっくり。電光掲示板があり、《●番の方◎診察室へお入りください》みたいなお姉ちゃんの声が待合室に流れます。個人情報保護法との関係があるのでしょうが、なんだか変な感じ。
ののちゃん先生には、ここのところ2週間の大きな動きを告げました。
きゃ『会社を辞めることにしました』
私は、ののちゃんのびっくり眼と『うえぇぇぇ~?!』という激しいリアクションを期待していたのですが、返ってきた反応は、
のの『あ~~~ん』
あっさり。
私、あまりのリアクション・テンションの低さに、イスからズリコケそうになってしまいました。もうちょっと驚いてよ~。赤いマントめがけて走ったら、あっさり闘牛士にかわされたって感じです。もう~っ!
最近食欲がわかないこと、動悸がひどいこと、心が苦しいこと、昨日のはかちゃん指示内容を伝えると、『そうね、でも、まずはこの薬で様子をみて』と言われ、出された薬は、
ドグマチール!
マチルダさ~ん!(ば~い・アムロ)
食欲がわかないということから、この薬が処方されたのですが、副作用として、ぬわんと、
乳が出るらしい
これにはびっくり。
わたしゃNEW癌患者なのよ。女性ホルモンは禁忌キッズ!大丈夫なの、ののちゃん!?と根掘り葉掘り聞くと、食欲機能と乳汁を分泌する機能部位が隣り合っているために、こういった症状がでてしまうらしい。NEW癌自体には、全く問題がないから安心せよとのこと。
もし出てきたら、ちょっと飲んでみようかなぁ~と思っています。自分のナマ乳を飲む、夢でした。変態オヤジまっしぐらです。2週間だけ、我慢して飲んでみようと思っています。
そして、今日から女専→神経科にカルテが正式移動になりました。これで2週間に1回病院通いせねばならぬ。は~あ。結局、なんだかんだいって週1回は外来だな~。
ののちゃん外来終了後、ダッシュでももちゃん外来へ移動。子宮がんのお婆ちゃんが私の前で、おしゃべりしまくりました。お婆ちゃんに続いてきゃんべる。入場。
半年に一度の頚癌、体癌、卵巣癌のチェック。これもノルバの副作用のひとつ。発がん率があがるのです。
ひさびさ診察だというのに、前傾している僕ちんの子宮ちゃんの特徴をももちゃんはしっかり覚えていて、なんとか診察終了。はう~。結果は3週間後に。
明日から湯河原に温泉旅行へ行ってきます!旅レポートは月曜日に。では!