マンモへの道
来月、2年間のゾラ満期を迎えます。
今後の治療方針を決めるため、前回検査から2ヶ月しか経っていないのですが、マーカー値も微増しているし、新しい仕事を始める上で、現在の自分の身体状況を知っておく必要があるということで、急遽、検査月間になりました。
いろんな検査を受け、いろんなハプニングがおきました。連載レポートさせていただきます(←アホか!)。
乳がん患者は、対側乳がんの罹患率が高いため、術側でけではなく、対側にも気を配らなければなりませぬ。んで、罹患後、日本で1番と噂される某検査機関で診察を受けていたのですが、信頼していた先生が転院になってしまったので、やむを得ずT病院で初めてマンモを受けました。片チチロドリゲスなので、痛みも恥辱も普通の人の半分です。
で、これが噂の
マンモへの道。
そうなんです。ぼろっちーT病院は、増設に増設を重ねているため、あちこちの病棟へ次々と移動しなければならないのです。
検査はまるでスタンプラリー。
で、患者の中で《究極》と言われているのが、このマンモへの道なのです。この道へ行くときは、看護師さんが誘導してくれます。そう、あまりにもわかり難くて患者が辿りつけないのです。
当然、雨の日は傘をさして移動・・・。
この道を進むと右手に小さなドアがあり、扉を開けるとこんな世界があなたを待っています。↓
これはボロバン塾?
驚きです。病院なのに靴を脱がなければなりません。
で、階段をあがること3階分。息が切れましたよ、あたしゃ。方向感覚に加えて、体力も必要な道なのですね。
ようやくたどり着くと、一応、こんな《マンモがあるらしい待ち合い光景》が広がります。でも、おいてあるイスは全部違うデザインです。まるで、
バス停に持ち寄られたイスのよう。
で、この中にマンモマシーンがあります。
帰りは、寄り道をせず、パンくずをさがしながら1人で帰らなければなりません。これ、お年寄りの方なんかはどうしているのでしょうか?絶対に往復で誘導してもらわないと行方不明になると思われます。冬なので、凍死者がでるかもしれません。
検査は看護師さんがやってくれます。検査技師ではないのですよね。良いのかしら?不思議。
こうして、ひとつめのスタンプラリーが始まりました。。。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
実に興味深い病院です。なので、つい1番にコメントしちゃったりして。。
私は方向オンチなので、行方不明必至です。^^;
乳関係は20代にしこりが気になって受けました。(その結果は異常なしでしたが、触診されて凹みました)それ以来、乳検査もマンモも検査はした事がありません。しないとまずいかな?でも、胸部レントゲンとかCTとか撮ってるし影も写らないようですし・・・いいかな?と思ってますが、スタンプラ*~(x_x) ☆ξ\( ̄ ̄*)バシッ
もとい、マンモへの道を通らないとまずいでしょうか、気になります。
投稿: オレンジ・みかん(*^_^*) | 2007年1月17日 (水) 19時36分
オレンジ・みかんさん。
やはり、この道を通らねば、マンモ道を究めたとはいえないでしょう。ご案内させていただきます!
投稿: きゃんべる。 | 2007年1月17日 (水) 21時18分
オ~ッこれが噂のマンモへの道!?
これはスゴイ!!
パンくずは鳥に食べられてしまうかもしれないから、赤いテープでも張ってもらったら?
最後の写真はちょっときれいげやけど、よく見るとイスがバラバラやし、暖房はハロゲンヒーター?
なかなかやるなぁ
看護師さんは技師の資格も持っているとか??
投稿: すまっぺ | 2007年1月18日 (木) 00時33分
すごい病院ですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
スタンプラリーですか。
とはいえ、私がリニアックに通っていた国立病院も
戦時中は野戦病院だったというボロボロの病院でした。
もっぱら「出る」という噂で~(m ̄- ̄)ノ ~
投稿: 右京 | 2007年1月18日 (木) 14時39分
>すまっぺさんへ
そう。扇風機型のハロゲンヒーター。客もいないのに首ふってました。る~る~る~。
前の病院はちゃんと技師がやっていたし、採血とか注射とかも、全部医師。
ところが、ここでは全部看護師さんなんです。良いのかな~。
>右京さんへ
是非、一度いらっしゃってください。easyさんから噂は聞いていたのですが、初体験はびっくり体験でしたね。
どこかに正面玄関があるはずなんですが・・・。
投稿: きゃんべる。 | 2007年1月18日 (木) 22時34分
私の通う病院も似たような風景の「マンモへの道」があるんですよぉ
一瞬 「えっ?」って思ちゃいました。
「検査三部作?」楽しみにしてますよん
投稿: hhitomii | 2007年1月19日 (金) 17時21分
スパム防止対策が進化してる!!!!
投稿: hhitomii | 2007年1月19日 (金) 17時22分
>hhitomiiさんへ
え、え、え、どんな道?こんなネコ道??
いや~ん、みてみたい!
スパム防止対策が進化してる??←何、それ?(本人しらず・・・)
投稿: きゃんべる。 | 2007年1月20日 (土) 19時51分