« ふぬけ~ | トップページ | 首外来・続編 »

2007年4月30日 (月)

発熱中

4種類目の抗生物質、クラリス薬が昨日から効かなくなってます。抗生物質も耐性とかあるんですかね?
しかも、肝心の相方は先週金曜日から今夕までオケ合宿で不在。パジャマの上にジャージ着て、フラフラ氷とポカリを買いに行ってます。人に会わないように祈りながら。
熱はどんどん上昇中。

38度の北朝鮮国境をいったりきたり。

薬効がきれる午後と未明は北朝鮮へ行きっぱなし。ロシアもほらすぐそこに見えるわさ。

薬が効いているときと、効いていないときで3度も体温変化があり、

まるで変温動物。

入院中、39.7度まで発熱したとき、看護師さんから「38度以上でたときは、頭じゃなくて、鼠蹊部とか腋とか、頸部とか、大きなリンパのある場所を冷やすとよいのよ!」というアドバイスを聞きました。そのため、只今、私の

パンツの中には氷袋が入ってます。

まりもっこり状態!

熱が高いせいか、あっという間に氷が溶けていくため、昨日はおもらしをしていまいました。ですので、今日は「ジップロック、ジップロック」とつぶやきながら、フラフラと氷を買いに行きました。

もうかれこれ一ヶ月発熱が続いています。いい加減辛いし、異常事態だと思うので、明日は採血して原因調べるつもりです。オッパイ同様、頸部の細胞針ちゅーのもあるそうな。こりはクマ先生と相談じゃな。

そんなフラフラ状態の私の腹の上を歩きまわる輩がいます。お願い、頼むから寝させて〜(寝ながら携帯で撮っているので顔もUPで横向きです)。

発熱中

« ふぬけ~ | トップページ | 首外来・続編 »

コメント

きゃんべる。さん、辛そう・・
大丈夫?
代わりにポカリ買いに行ってあげたいくらいです。
爺次クン、お使い行ってくれないかな?
お大事にね。

投稿: ミームラ | 2007年4月30日 (月) 12時38分

きゃんべるさん、しんどいですね(-_-;)
明日には、早速病院へいって来て下さいよ!!
免疫力低下の時は、
耐性菌とか言うのが侮れないらしいですから。
きゃんべるさんはまだお若いから、水分と栄養補給で乗り切れると思いますが、徹底的にやっつけてください!

投稿: めぐみ | 2007年4月30日 (月) 13時29分

1ヵ月近くも熱を出しっぱなしだと精神的、肉体的にツライよね…。
たしか抗生物質でも耐性はすぐにできてしまうと聞いた事があるから、また違う薬をもらった方が良いかもしれないよ?
爺次は寂しい事させるかもしれないけど、きゃんべる。さんの身体が心配だからゆっくりベッドで休んでね(^人^) おねがい

投稿: ゆうたん | 2007年4月30日 (月) 17時12分

一ヶ月の発熱はつらいですね。しっかり病院で診てもらってください!
私も今回の入院中40度を超える熱が5日ぐらい続いたのですが、頭がおかしくなります。。で、やっぱり脇の下を冷やすといい、と言われたのですが寒気がしたりするのでそれも出来ず・・。
でも、パンツの中もいいとは知らなかった~。
とにかくお大事に、無理せずゆっくりしてくださいね。

投稿: れひ | 2007年4月30日 (月) 22時33分

こんばんわ!きゃんべるさん!

大丈夫~~~?
読んでいるだけで、HANAも辛くなってきます~~。

早く原因がはっきりすればいいね。。。
そして一日も早く、元気1000%のきゃんべる。さんに
戻れますように。。。。

あ~~~。。
おうちが近かったら、お洗濯しにいくのに。。。
(料理は苦手なのだぁぁぁぁ)

投稿: HANA | 2007年4月30日 (月) 22時46分

ウ~ンこれだけ長く熱が続くとしんどいよね。
熱が続くのは何か原因があるはず。
病院でしっかり調べてもらってね。
早く良くなりますように…

投稿: すまっぺ | 2007年4月30日 (月) 23時36分

きゃんべるさん、こんにちは。(^◇^)/

状況からして抗生物質の問題ではないと思います。抗生物質は菌の増殖を抑えるだけなので、解熱作用はありません。熱だけだったらロキソニン飲めば下がりますから。
私は出血性膀胱炎になった時、1ヶ月くらい発熱して夢の世界をサマヨッテいました。その時の対策は、とにかく寝るしかありませんでした。涼しい所に行くと頭が冴えますが、一時的なもので病気が良くなる訳ではありません。エアコンを24時間かけて部屋の温度を一定に保って、とにかくじっと寝ていてください。体を温めて汗をかくのが一番良いと思います。運動して汗をかいても駄目ですよ。
早く治すには、降参して入院した方が良いです。(^^;)
ちなみに免疫力上げる為の餃子は毎日食べないと効果ありません。1日2~3個づつで良いと思います。もちろんニンニクが入っている餃子です。

投稿: Cap@療養中~♪ | 2007年5月 1日 (火) 07時07分

 免疫力アップにはバナナがいいそうですよ。近かったら差し入れしたいくらいです。

投稿: ねこた | 2007年5月 1日 (火) 08時23分

セブンイレブンがあればきっと配達してくれる!
他にも、酒屋とか氷を取り扱っているところで配達してくれる所はあるよ~~~。(ポカリも)
もうぉ~~~ 心配じゃ!

投稿: ムク | 2007年5月 1日 (火) 13時56分

>ミームラさんへ
爺次に買い物に行ったら、行ったら、行ったら、、、、
あ~怖い!考えられない!
大丈夫!今日から、もう少し若い爺一が合宿から帰って自宅にいてくれているので、買ってきてもらいま~す!

>めぐみさんへ
耐性菌の話し、今日、聞いて私もびっくりしましたよ。しらんかった~。恐ろしいですよね。
なるべく早く飲むのをやめたいぞ~。
しかもピロリ菌を殺すには、今の10倍の量を飲まなくちゃならないんですって。ちぇ~って感じです。

>ゆうたんさんへ
ようやく相方が帰って来て、しかも爺次を超ロ~~~~~~ングな散歩へと連れて行ってくれています。
は~良かった。なんか抗生物質って効いているのか効いていないのか、よくわからん薬ぞなもし。

>れひさんへ
れひさんのまりもっこり姿、みてみたいな~。
でも、れひさんは、下をきっているから腋の下の方がよいよ!私は腋をきっているので、鼠蹊部。つまりパンツの中。首なんかと比べて溶ける速度が全然違うの。面白いね。

>HANAさんへ
ああ、ありがとう~~~。
洗濯は一人分なので適当に。でも、こう天気が良いと、どうしても寝ていたシーツとか全部変えたくなっちゃうんですよね。大仕事なのに~。

>すまっぺさん
それが、病院でも原因不明になってしまったのですよ。
症状には原因がつきものだと思っているのですが、中々探すのは難しいものですね。人間の身体って不思議です。

>capさんへ
さすがに詳しい!DM送ろうかと思ってましたよ~。もう降参です。白旗ふって休みます。
餃子、毎日なの~~~?飽きる~~~!

>ねこたさんへ
バナナか!!
昨日、ビタミンCを取ったほうがよいかな~と思い、氷と一緒にイチゴを購入。で、バナナを眺めて、これなら食事が楽かも・・・。と思ってしまったの。
相方に買って来てもらおうっと。

>ムクさんへ
ドクターの話しによる熱さましファッション。
①パンツの中に、氷をつめる。
②腋の下にも氷をつめる。
③ポカリを半分に薄めて2リットルのむ。
だそうです。パンツは、「おもらし」があるから要注意だわさ!!大人しくしています~。

投稿: きゃんべる。 | 2007年5月 1日 (火) 17時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発熱中:

« ふぬけ~ | トップページ | 首外来・続編 »