じゃくし
HSPの成果提出物づくりにおわれ、忙しい毎日を過ごしています。筆頭研究者をやっているのですが、連絡や調整、資料作りなど、やはり主体的に動かないと進まないので、結構、パンパンです。ブログの更新は週末だけになっちゃいそうだ~。
ところで、昨年は失敗に終わったきゃんべる湖の孵化。今年は上手くいっています。
扶養家族が大量に増えました。
きっかけはあの夜。そう3月21日。↓
うまれた卵を別の器に移しました。
卵子に群がる精子ではありません。パンくずに群がるおたまじゃくし君たちです。
これが一週間前↓
これが今日↓何故か、みんな水面にあがってきている。
どうです。大きくなっているでしょう。
問題はこのあと。手が先なのか?足が先なのか?どうやってここから卒業していくのか?難題山積みです!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント