本日検査
本日は、朝からRI⇒CT⇒MMG⇒RIな1日でやんした。
RIは注射が気になりましたが、ばっちり一発成功!
思ったですが、今度の病院、薬剤というか針が違うきがしています。前はトンボでそこに差し込んでいましたが、もっと細いタイプ。しかもRIの注射もあっという間に終わりました。前はしばらくの間、<入れますよ~>って言われてた気がしたんですが・・・。
故に、全くストレスなく終了。しかも<次にCT造影剤があるのなら、このまま留置針にしましょう>と向こうから提案してくれ、これまたストレス半減。
ああ、こういうホスピタリティを求めていたのよ~。
次にCTへ。休日明けのせいか、かなり混んでます。予約時間ぴったりだったけど、2時間待ちになりました。この間、とにかく薬が飲めないのがしんどいです・・・。
で、待っている間に仕事、仕事。PC直参は大正解。どんどんはかどりました。
そして、ようやくお呼び出し。そう、ひっさびさのマンモ。
これ、今までは全くやってくれんかったのよね。
技師の方がとても親切で、すんなりクリアーできました。
続いてCT。こちらも看護師さんが3人も入れ替わり立ち代りでてきて、ちょっと驚きましたが、みなさん、はじめに自分の名前を必ず名乗ってくれるので、安心。
ゆっくり造影剤を入れていきます。
きた~~~。ホットフラッシュ!
とか思いながら、あっという間に終了。これで針ともおさらばさっ!
と思っていたら、既にRIの時間は目の前。あわてて着替えてジャスト!
今までの病院は、ベルトで縛られたり、幅が異様に狭かったりしましたが、縛られることもなく、すんなり終わりました。
そうよ、タオルで巻いてくれりゃ、腕だって落ちないわよ。
風邪気味なので、途中で咳がでないか心配でしたが、なんとか終了。ほ~。
ようやくお昼と抗生物質にありつけます。
これは、●●御前というやつ。1500円。風邪に負けないために奮発しました。
で、本日の検査代。約30000円也~。
しかし、いつもびくびくなのに、落ち着いて検査を受けることができました。これがホスピタリティというものなのでしょうかね~?転院してよかったっす。
あとは主治医とのコミュニケーションだわ!
コメント
私もベビの健診が月曜日なので、前の週が祝日(振替)なことが多く、激混みです。。。
スムーズでよかったですね☆
投稿: つぐ | 2009年11月 5日 (木) 07時26分