更年期障害

2009年8月 9日 (日)

久しぶりの休日

身体がものすごく疲れていたのでだっぷり寝ようと思ったのですが、眠剤を飲みすぎ、ヘロッた挙句、転びました。転んだことは覚えているのですが、、、

肩にあざ、左すねにどこで作ったのか2本の青あざ。

痛くて悶絶しましたが、そのまま爆睡・・・目が覚めたら21時でした。

おそるべし、眠剤!

| コメント (0)

2009年7月20日 (月)

買い物でストレス解消

神奈川乳がんフォーラム。とても良かったです。そう、実行委員会の輪・和がとてもよいのです。

どうしても、医療者→患者、という甲乙関係がつきまとうものですが、目線が同じ高さなのです。これまでの患者さんの努力によるところも大ですが、同時に、医療者の志にも感動しました。

市民フォーラムのあるべき姿だと思います。
仮想夫婦で参加したきゃん吉はとても感動しましたとても緊張しました!

去年は体調不良で参加できなかったのですが、懐かしい顔あり、新しいめぐりあいあり、心がぽかぽかしています。

裏方となってご支援いただいたみなさん、本当にお疲れ様でした。どうもありがとうございました

そして、今日が休日だということをすっかり忘れていたきゃん吉。
ここぞとばかりに、パソコン周辺環境を改善すべく、ビックカメラで買い物しました。

3連休ということもあり、破格値!とくに、昔から欲しかったポータボーHDDがかなり安くなっており、にんまり!7900円で320GBの美しいデザインの牛製HDDをげと=!ついでに外付けHDDまで買ってしまいました。
昔だったら、5万はとんだよな~。それが20000円以内だから、ハードは安くなったもんです。

なぜ急に買ったかと言うと、最近動画系のデータが増えたのですが、これが容量食う食う!

外付け箱にぶちこまないと、大変ですわい。世の中の運動会お父さんたちは一体どうしているんだろうか・・・?と思いました。

| コメント (0)

2009年6月25日 (木)

発熱!

昨晩から、身体の節々が痛く、何故か突然筋肉痛に。

変だな~変だな~と思っていたら、今度は夜中から寒気に襲われ。。。

明け方になり、耐え切れなくなって熱をはかったら、ぬわんと「38.6度!」

オーマイガーッ!!

何度測っても、38度越え!

これはブタかも・・・。と思い、東京都の感染症のHPをみまくると、症状がびったし。

マジっ!?

でも、今日は午後から助成金のプレゼンがあってどうしても休めない。
ブタだったらどうしようか?と思いながら、ロキソニンを噛んでひとまず出撃。
薬が効いたのか、夕方には平熱に。頭痛と腹痛のみのこりました。

念のため、帰りがてら緊急外来でウィルス検査。結果は陰性。

ほ~~~。

原因不明のいきなり高熱でした。知恵熱なんかな~。

| コメント (0)

2008年6月17日 (火)

病名

本日はTISUの頭頸部科へリンパ節の腫れチェック。
鉛筆先生は相変わらず鉛筆君だった。エコーできっちりみてくれた後、以前より、小さくなっていること(1.5cm→0.9mm)。特に左側の鎖骨にあったしこりも消えていることなどを画像で解説。お陰様で、

エコー画像が読影できるようになってきた

のであ~る。リンパ節のつながり具合もよくわか~るのであった。

体重減少などから懸念されていた甲状腺も問題なし。「しかし腫れが全くなくなったわけではないので、経過観察は続ける」とのこと。おそらく、一番腫れていた&発熱していた頃は、鼠蹊部とか深部のリンパ節も腫れていたはずとのこと。

んで、お会計を済まそうと1階へ降りてくる途中でふとカルテをみたらこんな病名が↓↓↓

Image462

びっくらこいた~、びっくらこいた~♪

| コメント (0)